注文予定文献

 入手予定文献

Michael Morris An Introduction to the Philosophy of Language, Cambridge University Press, Cambridge Introductions to Philosophy Series, 2006 Description In this textbook, Michael Morris offers a critical introduction to the central issues …

 入手予定文献

谷村省吾 『理工系のための トポロジー・圏論・微分幾何 − 双対性の視点から −』、SGCライブラリ 52、臨時別冊・数理科学2006年12月、サイエンス社、2006年 目次 第1章 外延と内包の双対性 第2章 位相空間 第3章 ホモトピー 第4章 ホモロジー 第5章 圏論 第6…

 入手予定文献

Announce通り、今月中に以下の新刊が出そうである。版元HPに本日新刊との情報が上がる。 岡本賢吾、金子洋之編 『フレーゲ哲学の最新像』、双書現代哲学 5、勁草書房、2007年 フレーゲの論理主義を救い出せ!ラッセルのパラドクスによって挫折したと思われて…

 入手予定文献

本日書店店頭で以下の新刊を見る。 佐武一郎 『現代数学の源流 (上) ―複素関数論と複素整数論―』、朝倉書店、2007年 Descriptionほか 現代数学に多大な影響を与えた19世紀後半〜20世紀前半の数学の歴史を,複素数を手がかりに概観。 〔内容〕複素数前史/…

 入手予定文献

以下の文献を、出る頃のになれば買おうと思っていて、来年春頃出るのだろうと何となく勝手に思い込んでいたのだが、Oxford UPのcatalogueを何気なく見ていると既にこの春出ていることがわかり、あわてて注文する。 J. Ferreiros and J. J. Gray ed. The Arch…

 入手予定文献

上記のPhilosophia Mathematicaの内容は以下の通り。 Introduction Richard Tieszen Are There Absolutely Unsolvable Problems? Gödel's Dichotomy Solomon Feferman On the Question of Absolute Undecidability Peter Koellner Gödel on Computability Wi…

 入手予定文献

大学生協で以下の新刊を手に取る。 奥平康弘 『治安維持法小史』、岩波現代文庫、岩波書店、2006年 1925年制定の同法が,いかなる意味で稀代の悪法であったかは,決して自明ではない.本書は戦前日本の特異な治安立法がいかに運用され,敗戦後までの20年間に…

 購入予定

次の本がもうすぐ出るようである。そのうち注文しよう。 Dov M. Gabbay, John Woods, ed., Logic and the Modalities in the Twentieth Century, North-Holland, Handbook of the History of Logic Series, vol. 7 , 2006 Contents Chapter 1. Mathematical …

 入手予定文献

前原昭二 『数学基礎論入門』、基礎数学シリーズ23、朝倉書店、2006年、(復刊) 森毅 『指数・対数のはなし ―異世界数学への旅案内』、東京図書、2006年、(新装版、シモン・ステヴィンの「小数」銀林浩訳を収録) 先日から書店に並んでいる新刊だが、月末に近づ…

 入手文献?

次の本が再刊されるようである。たぶん買うと思う。 A. B. Slomson, J. L. Bell Models and Ultraproducts: An Introduction, Dover, 2006 Unabridged republication of the third revised printing published by North-Holland Publishing Company, Amsterd…

 入手予定文献

Oxford UPのCatalogueを見てたらここ半年ぐらいにPhilosophy of LogicやPhilosophy of Mathematicsの面白そうな本がいくつも出ることがわかる。中でも次の二つがとても気にかかる。 Christopher Hughes Kripke: Names, Necessity, and Identity (Paperback E…

 入手したい文献

Oxford UPは最近Philosophy of Logic や PHilosophy of Languageの分野で、やたら次から次へと興味深い新刊を刊行してくれています。そのうちの何冊かを今日手にとって見てみましたが、どれも面白そうです。なかでも以下の文献は買おうかどうか思案中。この…

 入手予定の文献

今日以下の文献を格安で見つける。 Johan van Benthem Essays in Logical Semantics 当人の既刊論文を集めたもの。新刊paperで何と1,000円。今ではhardで20,000円出さなければ入手できないと思われる。この本の中に‘Questions about Quantifiers ’というJSL…

 多分入手するだろう文献

石飛道子 『ブッダ論理学五つの難問』 今日明日辺りに出る新刊のようです。まえがきを見ますとブッダの阿含経典を現代論理学を踏まえて読むならば、すごくよくわかるというもののようです。明日本屋で見ることができたら買おうかな。