和書等
- 飯田隆 『規則と意味のパラドックス』、ちくま学芸文庫 イ-59-1, 筑摩書房、2016年
- 鈴木真治 『巨大数』、岩波科学ライブラリー 253, 岩波書店、2016年
- 『現代思想』、2016年10月臨時増刊号、vol. 44-18, 総特集=未解決問題集: リーマン予想、ABC 予想、P≠NP 予想 …, シリーズ現代思想の数学者たち、青土社、2016年
- 村上春樹 文、大橋歩 画 『村上ラヂオ』、新潮文庫、新潮社、2003年
- 村上春樹 文、大橋歩 画 『村上ラヂオ 3 サラダ好きのライオン』、新潮文庫、新潮社、2016年
飯田先生の本は、次の本の増補版。
この本に対し、二つの章を追加して、update されておられます。
真面目な本を読んでいると、時に煮詰まってきます。そこで息抜きをするために村上さんの本2点を入手。『村上ラヂオ 2』は以前に入手済み。
英語論文等
- American Philosophical Quarterly, vol. 48, no. 3, 2011, Special Issue: W. V. Quine Centennial
この特集からいくつかの論文を入手。Quine さんは1908年のお生まれです。彼の生誕100周年を記念して2008年に、Quine 哲学に関する研究集会がいくつか持たれたようです。そのうちの三つの研究会で発表された論文を選び、まとめて刊行したのがこの Quine 特集号です(Dagfinn Fφllesdal 先生による preface, p. ii)。その中から以下の論文を copy して入手。
- Charles Parsons ''Quine's Nominalism''
- Catherine Z. Elgin ''The Legacy of ''Two Dogmas'' ''
- Gilbert Harman ''Quine's Semantic Relativity''
- Thomas Ricketts ''Roots of Ontological Relativity''
- Alexander George ''Quine's Legacy''
- Daniel Dennett ''Quine in My Life''
上記最後の Dennett 先生の論文との関係で、以下を net から入手。
- Daniel Dennett ''Autobiography, Part 1,'' in: Philosophy Now, Issue 68, July-August 2008, <https://philosophynow.org/issues/68/Daniel_Dennett_Autobiography_Part_1>.
邦語論文等
- 納富信留 「西洋古典テクストの伝承と校訂 プラトン 『ポリテイア(国家)』」、『テクストとは何か 編集文献学入門』、明星聖子、納富信留編、慶應義塾大学出版会、2015年
- 我妻栄 「知られざる憲法討議 制定時における東京帝国大学憲法研究委員会報告書をめぐって」、『憲法と私たち』、憲法問題研究会編、岩波新書青版 485, 岩波書店、1963年 (部分複写)
納富先生の論文は、次の論文と類似した論文のようです。
この論文については、当日記2015年2月8日 ''Is the Stephanus Edition of Plato's Works Philologically Unquestionable?'' をご覧ください。